hakubo dialy*

低収入バツイチの日々の記録

秋の紅葉京都ひとり旅④(2日目)レンタサイクルで嵯峨野散策

              

今回も長いのでお時間のある時にどうぞ。

 

野宮神社で厄払いを祈願したところで10時過ぎ。

本日もパフェを食べるため、オープンしたばかりの「よーじやカフェ」へ向かいます。 

f:id:solitary-journey:20201227102544j:plain

すぐに入れましたけど既に半分ぐらいの席が埋まってました。

よーじや恐るべし。

ナプキンもかわいいです♪

f:id:solitary-journey:20201227102648j:plain

そして目当てのパフェ!

f:id:solitary-journey:20201227102736j:plain

大人気(であろう)の抹茶味には目もくれずチョコミントを。

嵐山店限定だというので、チョコミン党としてはスルー出来ず・・・。

f:id:solitary-journey:20201227103040j:plain

ミント味のゼリーとアイス(チョコミント味とバニラ味の2種)、それにブラウニー。

ミントはそんなに主張していませんでしたが美味しかったです( *´艸`)

混んできたので食べたらサクッと退店。

地域共通クーポンが使えましたよ。

次はJRの嵯峨嵐山駅まで行って「トロッコおじさんのレンタサイクル」で自転車を借りまして、本格的な嵯峨野散策へスタートです。

ちなみにようじやの後はこんなスケジュールでした。

 

常寂光寺

二尊院

祇王寺

泉仙でランチ

愛宕神社一の鳥居

嵐山昇龍昇龍苑

 

                                              

まずは「常寂光寺」

f:id:solitary-journey:20201227104036j:plain

この辺りは「小倉山」という、平安時代から紅葉と鹿が有名な山の山腹だそうで、こちらの境内も上へ上へと登っていきます。

f:id:solitary-journey:20201227105014j:plain

ちなみにこちらの仁王門の両脇にいらっしゃる仁王様は運慶作と言われているそうです。

写真は撮りませんでしたがしっかり拝見してきました。

上を見ると所々に紅葉が見られますが、

f:id:solitary-journey:20201227104558j:plain

下を見ると一面紅葉の落ち葉。

f:id:solitary-journey:20201227104811j:plain

それでも綺麗です。

f:id:solitary-journey:20201227105044j:plain

伏見桃山城の客殿を移築したという本堂。

皆さんこの前で立ち話または人待ちをされているため、人が入り込まない写真を撮るため粘りました(^^;

f:id:solitary-journey:20201227105949j:plain

本堂から左側へ入り、さらに上へ登ります。

f:id:solitary-journey:20201227110030j:plain

展望台から見た景色。

f:id:solitary-journey:20201227110040j:plain

境内は広くてガッツリ登りますよ。

しっとりと汗ばんだ身体に風が気持ちよかったです。

f:id:solitary-journey:20201227110238j:plain

多宝物をまつったと言われる多宝塔。

f:id:solitary-journey:20201227110452j:plain

仁王門の裏側。

何とも味のある風景で素敵でした♪

 

          

次は「二尊院」へ。

釈迦如来阿弥陀如来を祀っているので二尊院と言うそうです。

f:id:solitary-journey:20201227114026j:plain

二尊院の総門も移築されたもの。

こちらは伏見城の薬医門だそうです。

この総門を入ると両脇が紅葉の参道があるのですが、人だらけだったので写真は断念。

人を消してたら何処だか分からなくなるという状態で・・・(;^_^A

なので足元だけ。

f:id:solitary-journey:20201227122722j:plain

二尊院はこのような「映え」る場所が沢山ありました。

そして上だけ。

f:id:solitary-journey:20201227122737j:plain

侘び寂びの世界観・・。

f:id:solitary-journey:20201227124854j:plain

本堂は2016年に改修されたそうです。

f:id:solitary-journey:20201227125032j:plain

本堂の左側で御朱印帳が販売されていたのですが、シンプルですごく素敵な色合いでした。

残念ながら現金の持ち合わせがなく・・・。

最近はクレジットカードでの支払いがメインなのでうっかりしてました。

f:id:solitary-journey:20201227125526j:plain

こういうのを見ると和みますねぇ(#^^#)

f:id:solitary-journey:20201227125535j:plain

二尊院はHPに「お寺は決して難しい場所ではありません」と謳ってるからでしょうか。

至る所に(神社仏閣への)敷居を下げてくれるような、ウェルカムな雰囲気がありましたよ。

f:id:solitary-journey:20201227125921j:plain

ちなみにこちらのお花があった縁側、大きな一眼レフを持った人たちや、まったり寛ぐ人たちが陣取っていまして・・・。

その後ろから手を伸ばしてお花を撮影する大勢の人たち、という構図になっていました。

帰る頃にも同じ人がまだ居たので、ずっとあそこから動かないんだろうなぁと。

どうもこういうことが気になる性質で(^^;

 

f:id:solitary-journey:20201227131244j:plain

花手水がありました!

f:id:solitary-journey:20201227131630j:plain

 綺麗ですねぇ。

f:id:solitary-journey:20201227131724j:plain

そして本堂の右側にある階段を登ると。

f:id:solitary-journey:20201227131801j:plain

f:id:solitary-journey:20201227131833j:plain

二尊院で教えを広めた僧、湛空上人の碑が収められているそうです。

ここから左の細い山道をさらに上ると時雨亭跡。

f:id:solitary-journey:20201227132231j:plain

藤原定家はここの山荘で小倉百人一首を編纂したとか。

眼下に広がるこの景色。

f:id:solitary-journey:20201227132501j:plain

残念なことに左右どちらに移動しても入り込む真ん中の木(^^;

夜は寂しいだろうけど静かで良さそうな所でした。

そして境内には「小倉餡発祥之地」の碑が。

f:id:solitary-journey:20201227132914j:plain

和菓子職人の和三郎さんという人が、空海が中国から持ち帰った小豆の種子を栽培して砂糖で煮詰めたのが始まりとか。

2005年に井筒八つ橋本舗さんが立てたそうです。

f:id:solitary-journey:20201227133354j:plain

 のんびり回っていると時間が経つのが早いです。

          

この次は祇王寺です。

f:id:solitary-journey:20201227134534j:plain

祇王と他の3人が念仏三昧の日々を過ごした場所だけあって、とても落ち着いた雰囲気で癒しでした。

f:id:solitary-journey:20201227140051j:plain

ワクワクしながら苔庭を目指します。

f:id:solitary-journey:20201227140250j:plain

思ったより人は少なめ。

f:id:solitary-journey:20201227140322j:plain

こちらも1週間遅かったかも・・・。

f:id:solitary-journey:20201227140534j:plain

 それでもこの紅葉!綺麗でした~( *´艸`)

f:id:solitary-journey:20201227140632j:plain

f:id:solitary-journey:20201227140645j:plain

f:id:solitary-journey:20201227140700j:plain

草庵の前で「こんな菊初めて見た!」と思ったら「嵯峨菊」という種類で、嵯峨天皇が好んだ菊だそうです。

大覚寺で品種改良された古典菊だとか。

この美しい姿にうっとりです(#^^#)

靴を脱いで草庵に上がり、祇王、祇女、刀自、仏御前の木造を眺めてしみじみ。

f:id:solitary-journey:20201227141242j:plain

草庵の吉野窓。

敷地内には鎌倉時代に作られたという3人の宝篋印塔と、清盛の供養塔がありました。

そして苔庭にはこんなものも。

f:id:solitary-journey:20201227142137j:plain

結構のんびりじっくり見て回ったのでいい時間。

ここでランチに向かいます。

 

                                    

「泉仙嵯峨野店」

精進料理のお店です。

f:id:solitary-journey:20201227143509j:plain

入店したらお客さんは私を含め3組のみ。

ちょっと駅前から離れているからでしょうか?

湯豆腐とかおばんざいは家でも食べられる(自分でも作れる)ので違うのが良いなぁと考えていまして。

でもハイクラスのホテル内レストランとか、予約しないと入れない、または何時間も並ぶ「映える」気取ったランチとかはちょっと・・・。

f:id:solitary-journey:20201227143656j:plain

ラン 2400円。

f:id:solitary-journey:20201227143801j:plain

ちょっとずついろいろな種類がうれしいです。

f:id:solitary-journey:20201227143810j:plain

これがどれを食べても美味しいのですよ~。

静かな店内で美味しい食事、ご馳走様でした。

なぜ評価が低いのか不思議なのですが・・・。

一休みしたところで次へ向かいます。

 

      

愛宕神社一の鳥居」

f:id:solitary-journey:20201227145254j:plain

この辺りは「伝統的建造物群保存地区」だそうで、古い建物に紅葉が見られるかなぁと期待してやってきたのですが。
紅葉は少なかったのですがこの建物!

f:id:solitary-journey:20201227145544j:plain

つたやさん。

右の赤い自転車が、私が乗っていたレンタサイクルです。

そして平野屋さんの屋根がまたいい感じ。

f:id:solitary-journey:20201227145648j:plain

愛宕神社、行ってみたい気はしますが、一人だとちょっと怖そうです(^^;

実はこの次に宝筐院へ行く予定でしたが、疲れてしまったので予定変更。

スケジュールを詰め込み過ぎました。

次回のお楽しみとすることに。

ここで嵐山駅へUターンでするのですがお財布の中の現金が心もとない。

ということでATM目指して出発。

イオン銀行グルメシティ嵯峨店出張所へ。

無事お金を下ろしてJRの嵯峨嵐山駅へ向かい、レンタサイクルを返却。

そして徒歩で嵐電の嵐山駅付近をうろうろ。

f:id:solitary-journey:20201227153343j:plain

ちょうど電車が入ってきました♪

はんなり・ほっこりスクエアの飲食店は大混雑してましたよ。

                               

なので道路を挟んで反対側の「嵐山昇龍昇龍苑」へ移動。

 沢山の人が写真を撮っていたかざぐるま。

f:id:solitary-journey:20201227153426j:plain

こちらも着物を着ているカップルや女子グループが沢山で、皆さんこの前で写真を撮ってました。

こちらのお店も嵐電の嵐山駅と同じで、観光客向けの有名どころはもれなく揃いますので、お土産のまとめ買いもできそうですよ。

ちなみに京都と全然関係ないですが、駅に帰る道すがらに見かけたりらっくま茶房のメニューが激しくかわいくて鼻血出そうでした(^^;

ちなみにコレ→ リラックマとカオルさん 凄く癒されるんですよ~。

 最後にキモノフォレスト。

f:id:solitary-journey:20201227155300j:plain

もう少し暗くなればもっと綺麗でしたよね。

ちょっと予定より早いのですがホテルへ帰ります。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

  

にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

いつもクリックありがとうございます

~一番上へ戻る~